2015/05/09
トムカーガイのレシピ (Japanese only)

トムカーガイはトムヤムクンと並んでタイを代表するスープです。トムカーガイはトムヤムクンと同じハーブを使い、鶏肉とココナッツミルクで味付けをします。ハーブの持つ薬味成分がとけこみ、まろやかで甘く、鶏肉のだしに鷹の爪のピリ辛さがきいていて、タイの暑さでからからになった体にしみわたります。スープと言ってもご飯のおかずとして食べるものなので、日本のトン汁といったところでしょうか。
タイではそこらじゅうに自生しているハーブとどこにでも見られるココナッツを使って簡単に作れるスープなのですが、日本ではハーブもココナッツもあまり見かけません。日本で作る場合はタイの食材店で手に入るドライハーブと粉末状のココナッツミルクを使うとタイの家庭の味を楽しむことができます。
idobataでは5月の連休から時々タイの雑貨を販売しています。ハーブミックスとココナッツパウダーをセットにしたトムカーガイセットも少数ですが売っています。そのトムカーガイセットと日本の食材、調味料で簡単に作れるレシピをこちらで紹介しますので、ぜひ作ってみてください。
※左がココナッツミルクパウダー、右がハーブミックスになります。
材料
- ハーブミックス1袋
- ココナッツミルク1袋
- 鶏肉ウィング4本
- 玉ねぎ1/2個
- シメジ1/2個
- 水450ml
- 中華だし小さじ1杯
- 塩小さじ1杯
- (またはナンプラー大さじ1杯)
- さとう小さじ1杯
- お好みで
- レモン汁大さじ1
- パクチー少量